乳児のBCG接種後に現れるコッホ現象とは?

女性/20代
2022/07/17

7カ月の子どもがBCGを接種して4週間が過ぎ、接種部位がポツポツと白く膿んだようになってきました。これはコッホ現象ですか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

結核に感染している子どもにBCGを接種すると、接種したところの反応が、通常よりも早く、強く出ます。これをコッホ現象といいます。


BCG接種後の一般的な経過として、接種後10日~4週の間に、針あとに一致した部位に、発赤、硬結、腫脹、痂皮形成(かさぶた)等の局所反応が現れます。特に反応が強い場合は、一つひとつが小さい独立した膿疱になることありますが、かさぶたを形成して1~3カ月で消えていきます。特別な処置は必要ありません。


一方、コッホ現象は、BCG接種後24~48時間後に、接種した部位に強い反応が出ます。もし「コッホ現象かもしれない」と思ったら、接種を受けた医療機関に相談しましょう。なお、この反応は速やかに壊死化、潰瘍化し、自然に治癒します。また、コッホ現象が現れたからといって、必ずしも結核に感染していることを意味しているわけではありません。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。