Question
動脈硬化、食事で気をつけることは
眼底検査で動脈硬化を指摘されました。他に異常はなかったのですが、食事で気をつけることを教えてください。
男性/40代
2022/01/28
Answer
動脈硬化が引き起こす病気(心筋梗塞・狭心症、脳卒中など)のリスク要因となるものに、脂質異常、高血圧、高血糖、喫煙などがあります。こうした要因がある場合は、それぞれしっかり管理(喫煙している場合は禁煙)をすることが大切です。
動脈硬化があると血圧が高くなりやすいのですが、高血圧の予防のためには、減塩が重要です。まず、減塩を心がけることをお勧めします。 血圧が高い場合、1日の塩分摂取量の目標は、6g未満です。
このほか、塩分を排泄する働きがあるカリウムが多い、野菜や海藻、大豆製品、果物を積極的にとるとよいでしょう。一方、肉の脂身や卵、魚卵などに多く含まれるコレステロールや飽和脂肪酸はとりすぎないようにします。反対に、青魚(いわし、さんま、ぶりなど)に多く含まれる不飽和脂肪酸は積極的にとりたい栄養素です。
過度の飲酒もリスクを高めますので、飲む場合は適量を心がけましょう。お酒の1日の適量は、ビールなら中びん1本、日本酒なら1合まで。女性はその半量です。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /
関連するキーワード
動脈硬化症
特定健診
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。