心筋梗塞の予防について教えてください

男性/50代
2021/12/21

先日、兄が心筋梗塞で突然倒れ、そのことをきっかけに自分自身の生活を見直し、健康管理をしっかりしたいと考えるようになりました。兄とは体型も体質も似ています。心筋梗塞の予防には、どのようなことに気をつければよいですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

心筋梗塞は、心臓に栄養を運ぶ血管である冠動脈が動脈硬化を起こして心筋に血液を送ることができなくなることで、心筋が酸素不足に陥り壊死を起こしてしまう状態です。そのため、心筋梗塞の予防には動脈硬化を防ぐ生活を心がけることが大切です。


まず、肥満に注意して標準体重を維持するようにしましょう。塩分や糖分、脂肪分のとり過ぎに注意して、バランスのよい食事を心がけてください。また、日常的に適度に体を動かすこと、禁煙、ストレス対策も大切です。


ほかに、血糖値やコレステロール値、血圧値が適切にコントロールされていることが、動脈硬化と心筋梗塞の予防につながります。健康診断の結果やかかりつけ医などを上手に活用して、予防に努めましょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。