子どものかぜの注意点

2022/01/28
子どものかぜで注意する点はありますか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
子どもは気管支が未熟なためウイルスが侵入しやすく、また免疫が未完成のため、かぜにかかりやすいものです。
また、気道が未発達なために呼吸困難になったり、抵抗力・免疫力が弱いことで合併症を起こすことが少なくありません。
大人と同様、中耳炎や気管支炎のほか、溶血性連鎖球菌(溶連菌)感染症により発熱やのどの痛みが発生することがあります。ほかにも、溶連菌感染症が原因となって、急性腎炎や、リウマチ熱などが起こることもあります。
子どものかぜが重症になりやすい理由として、気道が細くなっているため、鼻ではなく口で呼吸をしがちなことがあげられます。そのせいで通常なら鼻かぜですむものも、呼吸器やその先の下気道がウイルスに感染することになり、気管支炎や肺炎を起こしやすくなります。
下気道が侵されると胃腸など消化器の働きもおかしくなって、下痢、嘔吐を繰り返して水分が足りなくなり、脱水症状を起こすこともあります。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。