悪口を言いふらす姑への対応

2022/01/28
認知症の姑が近所の人に私の悪口を言いふらし困っています。どう対応すればよいのでしょうか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
認知症では、たとえば「ご飯を食べさせてくれない」、「嫁がいじわるをする」などのよくないつくり話を近所の人などに言うことがあります。言われた人にとっては、いわれのないことであり、近所の人からも誤解をされるなど、とてもつらい状況を生みます。
家族の悪口を言う原因は、記憶障害を取りつくろうための行為であったり、妄想から発展した話であったりします。また、自分を認めてもらいたい気持ちが強く働き、家族以外の人に話すこともあるようです。
親戚や近所の人には、よい理解者となってもらうため、事前に本人の認知症の症状を率直に話しておくことが大切です。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。