Question

口内炎を早く治したい!

口内炎がよくできますが、なぜできるのでしょうか。早く治す方法はありますか。また、食生活や生活習慣も関係しているのですか。

女性/20代

2021/12/21

Answer

口の中は大変敏感な場所ですから、小さな口内炎ができただけでも、日常生活に与える影響は意外に大きいものです。 口内炎は大きく、①感染症によるもの(ウイルス、細菌、カビなど)、②化学物質によるもの(薬、歯磨き粉や化粧品、歯科治療薬、酸やアルカリの誤飲など)、③物理的刺激によるもの(熱・冷、乾燥、誤って噛んでしまうなど)、④原因不明・全身疾患にともなって現れるもの、に分けられますが、その原因はさまざまです。


食生活や生活習慣とも、間接的に関係していることが考えられます。食生活の乱れや睡眠不足などの生活面での不摂生や、口腔内の清潔が保てない状態が続いたり、肉体的・精神的なストレスが過度にあったりすると、口内炎の原因となる感染症やその他の病気にかかりやすくなる可能性が高くなるからです。


口内炎を早く治すためには、刺激のあるもの、あるいは硬い食物を避け、できるだけ口の中を休ませることが大切です。ただし、食事のたびに痛むからといって、食事を抜いたりするのでは体力が落ち、治りも遅くなります。軟らかくて薄味で栄養バランスのよいものを、いつもよりぬるめの温度で、ゆっくりと時間をかけて食べるようにしましょう。


炎症を抑え、粘膜を保護する働きのあるビタミンB2を含む食品(牛乳、ヨーグルト、レバー、うなぎ、豆腐、豆乳、納豆など)や傷を治す働きのあるビタミンC(いちご、キウイ、じゃがいも、ブロッコリー、かぼちゃなど)を積極的にとることもすすめられます。食事の後は、歯磨きやぬるめのお湯でうがいをして清潔に保つようにします。


そのほか、口内炎が気になると舌で触れてしまいがちですが、刺激を与えることになるため避けましょう。症状が強い、治りが遅い、たびたびできる場合には、内科または耳鼻咽喉科を、歯がよくあたるなどの症状がある場合には歯科を受診して適切な治療を受けるようにしてください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

口内炎
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。