認知症の受診のタイミング

女性/40代
2022/01/28

認知症が心配な場合、医師の診察を受けるタイミングを教えてください。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

認知症を心配して医師の診察を受けるタイミングは、物忘れが多くなり、仕事や家事の効率が悪くなった、元気や意欲がなくなった、付き合いの幅が狭くなった、趣味から遠ざかるようになった、普段と違う事柄に対する反応が変化したなど、なんだかおかしいと周囲や本人が感じたときがスムーズでしょう。


その時点なら、まだ認知症は進行していない軽度認知障害が疑われる段階なので、受診や診察がスムーズに進み、また進行を遅らせる対策や治療も可能です。

症状が進んでしまうと、いくら受診をすすめても、本人自身に物忘れの自覚がなくなるので、かたくなに抵抗して、受診に結びつけるのがむずかしくなりがちです。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。