認知症を悪化させる要因

男性/50代
2022/01/28

認知症を悪化させる要因は何ですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

認知症を悪化させる要因には、身体的要因、廃用性要因、環境的要因、心理的要因などがあげられます。

身体的要因とは、からだの機能低下や病気です。からだと精神の機能は相互に影響を与えていますので、からだの調子が悪くなると認知症が悪化することがしばしばです。また、便秘傾向の高齢者は、排便の前に粗暴行為が顕著になる場合があることから、便秘が認知症の症状を悪化させる傾向があることもいわれています。

廃用性要因とは、安静状態や寝たきりの状態が長く続くことをいいます。刺激のない環境で何もせずにぼんやりしていると、認知症が悪化していきます。認知症の直接の原因にはなりませんが、症状を進める要因になります。

環境的要因として、転居や家の建て替えなどがあります。周囲の環境が急激に変わることで、認知症の症状が悪化してしまうことがあります。

そして、心理的要因も悪化の要因になります。プライドを傷つけたり、不安、緊張、不満、怒り、恐れなどの感情を駆り立てたりすることで、精神不安定から行動障害を引き起こすことがあります。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。