原因不明の舌のけいれんが続いて不安
2025/10/31
舌がけいれんすることがあって検査をしましたがとくに異常はなく、経過をみるとのことでした。症状はまだ続いていて不安です。
この質問への回答
みんなの家庭の医学メディカルチーム
けいれんの原因には、脳の病気によるもの、脳以外の全身の病気によるもの、ストレスや疲れによるものなどが考えられます。舌のけいれんでは、口腔や咽頭の病変により舌下神経が刺激されて起こるものや、心因性の症状として現れることがあります。一方、自分の意思に反してからだの一部が自然に動いてしまう症状を不隋意運動といい、手足のふるえ、口や舌をもぐもぐ動かす、眼瞼けいれん、顔面けいれんなどが多くみられます。
症状が続いたり、舌のしびれ以外の症状が現れたりした場合は、再度、受診されることをおすすめします。
症状の経過報告が診断の助けとなることがありますので、再受診の際には「症状が出る時間帯や出やすい状況はあるか」「症状の強さや範囲に変化はあるか」「気温や冷えなど環境の要因はあるか」などを主治医に詳しく伝えることをおすすめします。最近の状況や、不安な気持ちについて、遠慮なく主治医に相談されるとよいでしょう。

みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。