咳やくしゃみをすると尿もれして困っている

2025/03/23
咳やくしゃみをすると、尿もれするようになり、困っています。改善するためには受診したほうがいいでしょうか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
咳やくしゃみをしたり、笑ったり、重いものを持ち上げたときなどに尿がもれる場合、腹圧性尿失禁が考えられます。腹圧性尿失禁は、咳やくしゃみのほか、ジャンプをするなどの動作があったときに腹圧が上昇し、意識せずに尿がもれてしまいます。
一般的な原因として、女性では、肥満、加齢、分娩などによって尿道の固定が弱くなったり、骨盤底筋(骨盤の底の筋肉)がゆるむために起こります。重い荷物を持つ仕事や排便時に強くいきむことなども骨盤底筋を傷める原因につながります。
セルフケアとしては、骨盤底筋体操をおすすめします。まず、腹式呼吸や軽い準備体操で全身をリラックスさせます。そして、肛門や尿道、膣だけを5秒間強く締め、次いでゆっくり緩めます。これを20回程度繰り返し、朝、昼、夕、寝る前と4回にわけて毎日行います。この動作を繰り返すことで、筋力を鍛える効果が期待できます。
症状が改善しない、あるいは症状が重くて日常生活に支障をきたすような場合は、泌尿器科を受診することをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。