TSHの数値が低いというのは何を意味するの?

2025/03/08
なぜかイライラしたり、疲れやすい状況が続いたため、心療内科を受診しました。血液検査を受けたところ、TSHの値が基準値より低いと指摘されました。TSHの値が低いというのはどのような状況なのでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
TSHとは、甲状腺刺激ホルモンのことです。
TSHは脳下垂体より分泌され、血液中の甲状腺ホルモンの調節を行っています。
甲状腺機能に異常が起きて、甲状腺ホルモンが過剰になりTSHが低いと甲状腺機能亢進症に、一方、甲状腺ホルモンが不足すると甲状腺機能低下症を引き起こします。
一般的には、TSHの値が基準より低い場合、甲状腺機能亢進症の疑いが考えられますが、この値だけで確定診断となるわけではありません。
甲状腺機能亢進症の一般的な症状は、暑がりになり汗がよく出る、よく食べる、イライラする、やせる、手が震える、動悸や息切れがする、疲れやすい、落ち着きがない、などがみられます。
もし、このような症状を伴う場合は、精密検査を受けることがすすめられます。
まずは、今回の検査結果について、主治医から納得のいく説明を受けることが大切かと思います。
精密検査が必要な状況であるのか、専門医に診てもらう必要があるのか、相談してみることをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。