乳がん検診でいわれた乳腺乳管拡張が気になる

女性/30代
2024/10/01

健康診断で乳がん検診を受診しました。特に問題はなしとの判定でしたが、「乳腺乳管拡張」との記載があり気になっています。これはどんな症状で、受診しなくても大丈夫でしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

乳腺組織は、乳汁をつくる小葉(しょうよう)と、つくられた乳汁を乳頭まで運ぶ乳管からできています。

乳腺乳管拡張とは、乳管が拡張している状態をいいます。乳腺の分泌過剰や、炎症、腫瘍などが原因で拡張するもので、妊娠後期~授乳期などの正常乳腺でもみられます。多くは無症状で、検診等の超音波検査で発見されることが多くなっています。


一般的には、乳管が拡張しているだけであれば、経過観察を行います。しかし、乳頭から茶褐色や血液が混じった分泌物を生じる場合や、乳管内に腫瘤がある場合は、早めの受診が必要です。


ご相談者の場合は治療を要するものではないと考えられ、定期的に検診を受け、様子を見るという対処でよいと思います。

どうしても気になるようであれば、一度、乳腺外科専門医を受診し、どのような原因が考えられるのか、今後の定期検診の受け方、経過の見方について相談してみるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。