睡眠不足が続き、昼間の眠気に悩んでいる

2024/09/13
夜、寝る前にドラマを観る習慣がついてしまい、そのせいか眠りが浅くなり、慢性的な睡眠不足で、昼間にひどい眠気に悩まされています。このままでは生活に支障をきたしそうで不安です。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
理想的な睡眠時間には個人差がありますが、日中の眠気が強くて、日常生活に支障をきたす可能性があるのであれば、何らかの対処が必要になります。
睡眠は、からだの休養のみならず、脳を休息させる大切な役割がありますので、質のよい睡眠をとることは、とても大切です。
一般的に、睡眠のために心がけるとよいとされているポイントを以下にお伝えします。
●就寝前には刺激物(覚醒作用のあるカフェインやたばこ)を避け、リラックスできる方法(軽い読書、気持ちの落ち着く音楽、ぬるめの入浴、香、軽いストレッチなど筋弛緩の体操など)をとり入れましょう。また就寝前は、テレビ、ゲーム、スマホなどで脳へ刺激を与えることも避けましょう。
●毎日同じ時間に起床し、太陽の光を浴びましょう。
●規則正しく3食の食事をとり、適度に体を動かしましょう。
●睡眠薬代わりの寝酒は眠りを浅くさせるので、避けましょう。
●夜は明るすぎない照明にしましょう。
●入浴の温度はぬるめにしましょう。
上記を参考に、まずは睡眠環境や生活習慣を整えてみてはいかがでしょうか。
それでも睡眠に変化がなく、日常生活に影響が出てしまうような場合は、受診も検討してみてください。受診される場合は、睡眠外来が適切かと思います。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。