Question

ヘモグロビンやMCVなどが低値。再検査や治療は必要?

人間ドックの血液検査の結果で、ヘモグロビン(血色素量)やMCV(平均赤血球容積)、MCH、MCHCの数値が基準より低いといわれました。再検査や治療の必要はありますか? 受診する場合はかかりつけの内科でよいでしょうか?

女性/30代

2024/04/15

Answer

ヘモグロビンMCV、MCH(平均赤血球ヘモグロビン量)、MCHC(平均赤血球ヘモグロビン濃度)は、4つとも、貧血真性赤血球増加症(真性多血症)の診断に使われる基本的な検査です。数値が低いときは、貧血ではないか、貧血であれば、その原因を確認することになります。

貧血はさまざまな原因から起こるため、原因によって次のように受診すべき診療科が異なります。


●血液をつくる材料不足で赤血球がつくられない場合・骨髄の異常で赤血球がつくられない場合……いずれも血液の病気が原因と考えられるため、血液内科を受診するとよいでしょう。また、腎機能の低下でも赤血球がつくる機能が低下するため、その場合は腎臓内科や腎・泌尿器科を受診します。

●赤血球はつくられるが出血などで失われる場合……体内のどこかから出血して貧血を招いている場合です。胃や大腸などの消化管からの出血が疑われるときは、消化器内科・消化器外科になります。過多月経などの場合は、診療科は婦人科になります。


ご相談者は内科のかかりつけ医がいるとのことで、まずはかかりつけ医に検査結果をみてもらい、必要であれば専門科・専門医を紹介してもらうとよいでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

貧血
人間ドック
血液検査
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。