尿が2方向に分かれて出る

男性/50代
2024/03/22

尿が2方向に分かれて出ることが増え、トイレを汚すことが多くなっています。痛みなどはありません。以前から前立腺肥大の傾向があり、年1回検査を受けており、治療はしていません。前立腺肥大と尿の出方は関係があるでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

排尿時の尿が2方向に分かれて出る症状を尿線分割といいます。排尿障害の中の症状の1つです。

尿線分割の原因には、膀胱収縮力の低下、前立腺肥大症による膀胱出口部の閉塞や尿道狭窄などが挙げられます。原因によって治療方法(薬の内容)も変わり、経過も異なるので、早めに主治医に最近の症状を相談されるとよいでしょう。これまでの経過から、前立腺肥大症による症状の可能性が高そうです。


受診の際には、いつごろから、どのような症状がみられるか。その頻度や状態、そのほかの症状は出ていないかなどの情報を医師に伝えることで診断に役立ちます。専門医の適切な治療を受ければ、症状の改善が期待できるでしょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。