妊活中にインフルエンザの予防接種を受けてもよい?

2024/01/10
インフルエンザの予防接種を受けたいと思っています。妊活中ですが、接種しても問題ないでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ワクチンは、大きく分けて「生ワクチン」「不活化ワクチン」「トキソイド」の3つに分類され、インフルエンザの場合は不活化ワクチンに含まれます。不活化ワクチンの接種においては、胎児に何らかの影響を及ぼすとは考えられていないため「接種を受けることが適当でない者」の範囲にも含まれず、妊娠の可能性がある状況でも、接種は可能といわれています。
ただし、妊娠の初期には自然流産などの確率も高いため、ワクチンの接種は避けたほうがよいとの考えもあります。
妊娠を希望されている人(または妊活中の人)は、ワクチンを接種することでの有益性と危険性、接種のタイミングなどについて、産婦人科の医師とよくご相談のうえ、検討していただくとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。