よく眠れず疲労状態が続く。服薬したほうがよい?
ここ最近、平均3時間程度しか眠れていないようで、目やからだが疲れやすくなっています。睡眠導入剤などを処方してもらったほうがよいかと思っています。ただ、薬を服用すると電話の呼び出し音などにも気付くことができないほど、寝入ってしまうのではないかと心配です。
男性/40代
2023/11/06
通常、目やからだの疲労は、生理的な範囲では睡眠をとれば、およその疲労は回復し、疲労がたまっているときには休日に十分休養するなどによって日常生活に支障ない程度に回復します。
疲労を感じるときの休日の過ごし方は、長時間睡眠をとるということではなく、平日よりも2~3時間程度長めに休むことはあっても規則的な生活リズムは崩さないよう、具体的には就寝、起床、1日3回食事をとる時間はほぼ一定にしましょう。のんびり過ごしてリラックスするほか、趣味や好きなことで気分をよくする活動や適度な運動で全身の循環をよくすることも望ましいでしょう。一般的に、平均3時間程度の睡眠時間は短かすぎると考えられます。疲労から頭痛や目の奥の痛み(眼精疲労)、倦怠感などさまざまな症状が出やすくなるので、睡眠の改善に向けて対処することをおすすめします。
薬については、現在、睡眠薬は寝つきをよくための睡眠導入剤や、睡眠を維持するための薬など、目的に応じたさまざまな薬があり、強さも調整できます。睡眠のどこに問題があるかを医師が診断し、必要があれば適切な薬が処方されるので、まずは睡眠に詳しい医師に相談されるとよいでしょう。
睡眠についての診療科は、精神科・心療内科で、場合によっては睡眠外来などもあります。睡眠や疲労など、特に検査数値に表れにくい症状は、患者さんの実感に基づく情報が重要となります。医師には、日頃の就寝や起床時の様子、生活上で支障となっている症状、食欲や気分なども含めて詳しくお伝えください。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /
関連するキーワード
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。