月経が3カ月以上遅れ、倦怠感も。ストレスによるもの?
月経が3カ月以上ありません。夜勤があるため、生活が不規則になりがちです。ただ、ここまで遅れたことはなく、現在パートナーはおらず、妊娠の可能性もありません。繁忙期の疲労がたまっているせいなのか、あまりやる気が起こらず、疲れを引きずっている感じです。ストレスによるものでしょうか? 受診したほうがよいでしょうか?
女性/30代
2023/10/26
月経が3カ月以上なく、やる気が出ないなどの症状があるとのこと。月経が乱れる原因にはホルモンの分泌がかかわっています。 ホルモンの分泌は、体重変化(ダイエット)・心身のストレス・疲れ・偏った食事など、ちょっとした環境や生活のリズムの変化によって変調をきたしやすく、月経量が減る、周期が乱れるなどの原因となり、一時的に周期や月経量に変化がみられ、よく起こります。
一般的に、出血量が異常に少ないときには、一時的にホルモンが乱れ、排卵していない月経か、月経が遅れたため排卵期に出血が起こったか、どちらかの可能性があります。長期に続くことがなければ心配はいりませんが、バランスのとれた食事をとり、規則正しい生活に戻し、基礎体温を記録することなどのセルフケアが大切になります。
また、月経不順になったときの受診の目安として、3カ月以上月経がない場合、出血量が極端に多い状況が続く場合、周期が24日以内と短く、月経量が異常に少ない状態が3カ月以上続く場合には、婦人科への受診をおすすめしています。
ご相談者は、月経が3カ月以上ない状況で、精神面においても気になる症状があるようなので、婦人科受診が必要と思われます。ホルモンバランスが乱れることで精神面に影響が出る場合もあるので、まずは婦人科で相談されてはいかがでしょうか。お近くで婦人科を探す場合は「産婦人科学会」の専門医が在籍している医療機関を探すとよいでしょう。専門医とは、日本専門医制評価・認定機構で加盟している各学会と協調し、5年間以上の専門研修を受け、資格審査や専門医試験に合格して学会などによって認定された医師のことです。なお、受診の際は、事前に診療時間や予約が必要かなどを電話か医療機関のサイトなどで確認することをおすすめします。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /
関連するキーワード
関連する病気
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。