インフルエンザや新型コロナは、発症前の潜伏期間中でも人にうつる?

女性/20代
2023/10/16

インフルエンザや新型コロナが流行していますが、症状が出る何日前から人にうつるのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

ウイルスに感染してから症状が出る(発症)までの間を潜伏期間といいます。インフルエンザの潜伏期間は感染から1~3日程度、新型コロナは感染から1~14日(通常5~6日)とされています。感染した方からウイルスが排出される期間は、インフルエンザであれば、発症前日から発症後3~7日間、新型コロナであれば発症2日前から発症後7~10日間とされています。

そのため、発症の1~2日前はウイルスの排出期間であり、他人へ感染させる可能性が十分にあります。

また、感染者であっても全く症状が出ない(不顕性感染)ケースや、軽いかぜ症状のみで、本人もインフルエンザや新型コロナに感染していることに気づかずに、周囲へうつしてしまうこともあります。


周囲でインフルエンザなどの感染症が流行している場合は、飛沫感染等を防ぐことが期待できる不織布(ふしょくふ)製マスクの着用や、流水・石けん等による手洗い、室内の換気や加湿といった感染対策を、十分に心がけてください。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。