深くなった歯周ポケットは正しい歯磨きで改善できる?

2023/06/05
歯周ポケットが深く、洗浄のための定期通院をすすめられました。正しい歯磨き方法で悪化を食い止めることはできますか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
歯周ポケットを悪化させないために重要なことは、改善や予防に効果のある正しい清掃方法の習得と実践です。歯磨きでプラーク(歯垢)をしっかり取ることをいかに続けられるかに尽きるので、ポイントをお伝えします。
●ブラッシングは丁寧に
「1日3回、食べたら磨く」を基本にするのがよいのですが、重要なことは正しく丁寧に磨くことです。プラークが付着するまでに8時間程度かかるため、丁寧にブラッシングをするのであれば、1日1回のブラッシングでもよいことになります。ただし、就寝中は唾液量が減り、プラークが成長しやすくなります。就寝前はとくに丁寧に行いましょう。
●適度な力でやさしく磨く
プラークを除去すると同時に、やさしくブラッシングし、歯肉をマッサージして血行をよくしましょう。栄養と酸素を送り込んで歯肉の炎症を和らげます。特に歯と歯肉の境目や、歯と歯の間は磨き残しが生じやすいため、この部分のプラークを確実に落とすことが重要です。
●デンタルフロスや歯間ブラシで全体のプラークを減らす
歯ブラシで歯と歯の間のプラークは約半分程度まで落とすことができます。残りはデンタルフロスや歯間ブラシなど、歯の間の清掃道具を用いるようにしましょう。
不適切な方法でケアを行うとかえって歯や歯肉を傷めてしまうため、鏡を使用するとよいでしょう。歯科で指導を受けることをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。