父の物忘れが激しい。受診の目安は?

2023/05/26
父親の物忘れが激しいと、一緒に住む母親がとても気にしています。先日は私と数日前に電話で話したことを忘れていて、一度病院へ連れて行こうと思いますが、外へ出たがらず、病院へ行くのも嫌なようです。このまま放っておくのも心配で、物忘れ外来などを受診する目安を教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
一般的な受診のタイミングは、物忘れが多くなった、元気や意欲がなくなった、人づきあいの幅が狭くなった、趣味から遠ざかるようになった、ふだんと違う事柄に対する反応が変化したなど、何だかおかしいとご家族やご本人が感じたときといわれています。
症状が進んでしまうと、ご本人に物忘れの自覚が乏しくなるため、受診に対する抵抗感が増してしまい、病院に行くことが難しくなるケースもあります。
ご本人の自尊心や気持ちを傷つけないように伝えることは容易ではありませんが「近くの物忘れ専門の先生に診てもらいましょう」「早めに治療すれば進行を遅らせることができるかもしれない」などと声をかけてみるのはいかがでしょうか。また、お母様が心配されていることや、心もからだも元気でいてもらいたいといったご家族の気持ちを伝えてみるのもよいかもしれません。
身近な相談先として、ご両親の住まいを管轄している地域包括支援センターの相談窓口や、役所の保健師も、具体的に相談にのってくださると思うのでご検討ください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。