マンモグラフィで要精密検査。半年後に再検査に……

2023/04/30
乳がん検診で「要精密検査」だったため、再検査を受けたのですが、半年後にもう一度検査を受けることになりました。石灰化か、がんか、確定診断をしないで半年放置していいのか、とても気になっています。ほかの医療機関へ行くべきでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
石灰化(マンモグラフィの場合、白っぽくうつる)はカルシウムの粒ですが、すべてが病気につながるわけではありません。石灰化が1カ所に集中している場合には、がんの疑いと判断されることがありますが、急ぎの治療は不要と判定され、経過観察となる場合もあります。
主治医以外に、診断や治療について意見を聞いてみるのも1つの方法かと思います。医師や専門スタッフによる相談をご希望なら、セカンドオピニオン外来を利用するのも1つです。
また、日ごろからセルフチェックをされることをおすすめします。ご自身の乳房をよく観察し、触れておくことで異常を早期に発見することが可能になります。経過観察中や検査結果を待っている段階であっても、お風呂のときなどにチェックされてみてはいかがでしょうか。石灰化の部分が大きくなってきたり、乳房の形が変化したときなどにはすぐに医師にご相談ください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。