うつから復職したが退職を思案
心身の不調から、うつ病と診断され、数カ月休職していました。体調も良くなってきたことで仕事に復帰しましたが、思うように仕事ができません。集中力が続かず、ケアレスミスをすることが多くなっています。以前なら楽しいと感じていた業務にも楽しみを見つけられず、気持ちが沈むこともあります。このままうつが完治しないようなら、今の状態で会社にいることが、周りにとってもいいことなのかがわからず、自ら退職すべきか悩んでいます。定年まで残り数年なので、できれば最後まで勤めたいという気持ちもあります。

男性/50代
2023/04/01
ご自身としては、お仕事で以前とは異なる状態にあると感じている一方で、定年まで在籍したいというお気持ちもあるのですね。もし、少しでも続けたいという思いがある場合には、退職については早急に答えを出さずに、じっくりとお考えになってから結論を出した方が、後悔が少ないのではないかと思いました。
退職というのは、とても大きな決断になると思いますので、お一人で考えずに、主治医ともよくご相談されることをおすすめいたします。
退職を考える時には、そのあとの生活のことも具体的に想像されてみると良いかもしれません。そのうえで、ご相談者にとって、仕事を続けることと退職すること、どちらの方がより良いか、今一度お考えになってみてはいかがでしょうか。
うつについては、どのような状態を「完治」と呼ぶのかは難しいところですが、症状を抑えながら、病気と上手に付き合っていくことはできると思います。仕事を続けることが、症状の安定につながる場合もありますし、逆に退職し環境を変えることがプラスになる場合もあり、それは人それぞれであると思います。
「このままの状態で会社にいていいのか」と周囲の方々に気を遣われているご様子がうかがえましたが、まずは自分自身の気持ちと向き合ってみられても良いのではないかと思います。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
関連する病気


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。