せきが止まらず、耳の痛みも
せきが止まりません。花粉症の影響かと思い、特に治療や市販薬の服用はしていません。一方でここ最近は耳も痛く、市販の外傷治療薬を耳の中に塗布しても改善しません。
女性/40代
2023/03/03
せきの原因は、肺や気管支など呼吸器疾患が代表的ですが、呼吸器以外も考えられます。その中には、副鼻腔炎やアレルギー性鼻炎などの耳鼻科的な要因もあります。
せきが続く場合、生活面で留意していただきたいことは、のどを守ること。空気が乾燥しているようであれば、少し加湿気味(湿度50~60%前後が目安)にしていただくと、せきの症状が和らぐこともあります。また、水分をこまめに補給し、のどごしのよいものや刺激の少ないものを口にするようにしましょう。
以下も、のどに刺激を与えるので、環境を見直してみるとよいでしょう。
●エアコンの風に直接当たる
●ほこり
●温度差
●におい、など
生活面では、うがいや手洗いを続けて体内への病原菌の侵入を防ぎ、免疫力を高めるために3食バランスのよい食事をとる、疲れをためない、休養や睡眠を大切にするなどを意識しましょう。また、分煙が進んではいますが、間接喫煙などにも気をつけ、たばこの煙はできるだけ避けます。せきが出るときは、少し頭を高くして休むとよいでしょう。
上記のことを配慮して生活しつつ、市販薬を短期間使用しても改善がない場合は、受診をおすすめします。せきが長引く場合は、放置せずに診察を受けて、原因を確かめることが大切です。一般的には内科、もしくは呼吸器科の診療所やクリニックを受診しますが、随伴症状などによってはそれら以外の科を選択する場合もあります。
ご相談者の場合、耳の痛みが続いているとのことで、最初に耳鼻咽喉科を受診し、せきのことも相談するのも1つの選択かと思います。そこで耳鼻科的な問題がない場合、内科の受診でよいかどうかなどを医師に相談しましょう。または、まず内科を受診し、耳鼻咽喉科への受診も必要かを確認するのでもよいと思います。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。