PET検査は心臓病の診断に有用?

2021/12/21
PET検査は心臓病の診断に役立ちますか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
PET検査は、虚血性心疾患の診断に有用とされます。保険適用の要件は、「虚血性心疾患による心筋組織のバイアビリティ診断」(他の検査で判断のつかない場合に限る)、「心サルコイドーシスにおける炎症部位の診断」で、心筋梗塞に対する血行再建後の機能的な回復の可能性の判定、致死的合併症を予防するための炎症部位の診断等に用いられます。
虚血性心疾患の診断では、心筋の血流の状態をみるSPECT検査、血管の状態を調べるためのMRI、CT件等と組み合わせることで、より精度の高い診断が可能になっています。ただし、PET検査によって、すべての心臓の異常が発見できるわけではありません。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。