Question

子育て中、月経前の症状がつらい

月経の2週間ほど前から、体のだるさやほてり、微熱、また気分的なイライラ感などでつらいです。原因不明のアレルギー性鼻炎があり、月経前は特に症状が強く出ます。子育て中ですが、夫は仕事が忙しくほとんど不在、知り合いも少なく、ストレスや負担感があります。よい対処法はないでしょうか?

女性/30代

2022/11/17

Answer

月経前になると繰り返し現れる心身の不快な症状をPMS(月経前症候群)といいます。多くの女性が何らかのPMS症状を感じていますが、日常生活に支障をきたすほどのつらい症状がある場合や、セルフケアでは症状が改善しない場合は、婦人科や産婦人科の受診をおすすめします。PMSのセルフケアの基本は、大きく分けて食生活、運動、リラックスです。

●食生活

ビタミンやミネラルを積極的にとりましょう。特にビタミンB群やE、カルシウム、マグネシウムなどを含む食品がおすすめです。レバー、青魚、大豆、黒ごま、ひじき、ナッツ類、玄米、バナナなどの十分な摂取は、PMSの症状改善に有効といわれています。野菜類や海藻、大豆製品、乳製品などにも含まれているので、栄養バランスのよい食事を心がけましょう。チョコレートなどの甘いものは急に血糖値が変動し、体調不良を招きやすくなるため控えめに。カフェインやアルコール、喫煙を控えると症状が改善することもあります。からだを冷やさないようできるだけ温かい飲みもの、食べものを選びましょう。

●運動

適度な運動を行うと血液循環がよくなり、PMSに多い冷えを改善できます。腹痛や肩こり、腰痛の軽減も期待できます。運動の種類としては、有酸素運動がおすすめです。室内でストレッチやヨガ、ラジオ体操などをやってみるのもよいでしょう。

●リラックス

ストレスはPMSの症状を悪化させるといわれます。気分転換やリラックスする時間をつくり、休息や睡眠を意識的にとるようにしてください。入浴することや、自分の趣味に合う香りや音楽、映像や風景を楽しむなどもよいでしょう。


自分の症状の傾向を把握するためにも、どの時期にどんな症状が出たかを記録しておくと対処しやすくなります。また、医師に相談する場合にも役立ちます。アレルギー性鼻炎にもPMSと同様、バランスのよい食事や睡眠が大切です。今のところ原因となるアレルゲンが不明のようですが、可能であれば、受診を検討してみてはいかがでしょうか。子育て中は自分のことが後回しになりがちですが、ママの症状改善はお子さんにもメリットです。無理をせず、できるだけゆったりペースを意識して生活してみましょう。夫の休日には短時間でも育児を交代してもらい、リフレッシュできるといいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

PMS
だるさ
月経トラブル
婦人科
症状別診療科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。