婚約者との別れで不安障害に

2022/09/13
不安障害になった引き金は、数カ月前の婚約者との別れです。この先、一生1人ではと不安になり、不眠、仕事が手につかない状況です。どうにか耐えていましたが、仕事上のストレスもあり、心療内科に通院しはじめました。この不安はいつまで続くのでしょうか? 服薬もできればしたくないです。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
調子を崩されるきっかけになったのは、婚約者と別れたことだったのですね。人生の一大事をしばらく1人で耐えていたとのことで、さぞつらかったことと思います。まだ出来事からさほど時間が経過していないので、その傷がすぐには癒やされないことも当然と思います。時間をかけてじっくりとその出来事と向き合っていくことが必要で、どれほどの時間を要するかは誰にもわからないことと思います。それでも、必ず気持ちは少しずつ時間をかけて和らいでいくものだと思います。
焦らずご相談者のペースで気持ちと向き合いながら、つらいときは家族や、身近で信頼できる人などに話を聞いてもらってくださいね。くれぐれも無理をせず、1人で抱え込まないようにしてほしいと思います。
薬などへの不安については、主治医の先生に相談しながら、気持ちが落ち着いてきたら、少しずつ減薬していくこともできるのではないかと思います。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。