転勤と昇進が重なり不安障害に
転勤と昇進が重なったプレッシャーから体調を崩し、不安障害と診断されました。現在、服薬しながら通勤しています。前任者は仕事ができる人だったそうです。しかし、私は仕事中に何をすればよいかわからず、ぼんやりしてしまうものの、職場も上司も温かく接してくれます。今後、以前とは異なる業務をこなせるか、重責を担えるのか自信がありません。仕事への怖さや不安感もあります。

男性/20代
2022/08/07
転勤と昇進で、職場の環境が変わられたのですね。新しい環境に移って間もない時期は、不安に感じるのは無理もないことと思います。加えて昇進し、これまでとは異なる業務となると、緊張感やプレッシャーもあるでしょう。
仕事中に何すればよいのかわからず、とありましたが、ご相談者は転勤・昇進したばかりで、まだ自身のやるべき仕事が十分に把握できていないのは当然のことではないでしょうか。
前任者も初めからすべてをこなしていたわけではないかもしれません。今は、まだ環境や業務に慣れる時期と捉え、これから少しずつスキルを身に着けていく、という心持ちでもよいように思いましたが、いかがでしょうか。
また、仕事に関して不安がある場合には、上司に相談することがとても大切です。幸い上司は温かい人であるようなので、ぜひ一度勇気を出して不安に感じていることを話してみてはいかがでしょう。経験豊かな人からアドバイスをもらうことで、少し違った視点から物事をみられるようになる場合もあります。
一方で、ご相談者は不安障害で通院中とのことで、症状の1つとして、怖さや不安感が現れている可能性もあると思われます。不安感が続く場合は、主治医に相談することを検討してはいかがでしょうか。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
関連する病気


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。