Question

仕事のストレスで眠れず、うつ状態に

最近、仕事のストレスで眠れず、血圧も上がり、仕事にも集中できない状態です。ある人のすすめで精神科に行って診てもらったら、うつ状態と診断され、1カ月の自宅療養と診断書が出ました。このまま休養したほうがよいのかわからず、焦っています。

男性/50代

2022/03/11

Answer

さぞつらい状態での勤務だったのではとお察しします。知人のすすめで精神科を受診されたのは、よい判断だったのではないでしょうか。結論から言えば、医師は一定期間の休息が必要な状態、今の状態を改善するには休める環境が必要、と判断して診断書を書いたと推測され、ここは医師の診断どおりに、きちんと休養されることをおすすめしたいと思います。


今の状態に無理を重ねてしまうと、さらに苦しい状況を招く悪循環に陥る心配があります。早めの対応が改善への近道と思われ、この機会に休養することを検討されてみてくださいね。休養に向けて何か不安があれば、主治医に遠慮なく質問してください。


職場で1カ月休養する場合、まず診断書を上司に提出し、休養が必要と診断されたことを伝えてください。休養することで生じる業務面での心配事などがあれば、そのあたりもありのまま相談されることをおすすめします。業務上のストレスが心身に影響を与えていた場合、どのような面でストレスを感じていたのかを伝えることも大切です。これは、休養後に復帰した場合の業務や環境調整にもつながってくることになるため、可能な範囲で具体的に話すことをあわせておすすめします。


もし、メンタルヘルスについて上司の理解がなく、話しづらい場合は、社内の保健師や産業医に相談されるとよいでしょう。保健師や産業医などの産業保健スタッフは、従業員の心身の健康を守る役割があり、今後の対応も含めて力になってもらえると思います。また、産業医は必要に応じて上司に進言する役割もあります。そのほか、総務や人事部の労務担当者なども休養する際に対応してくれるスタッフとなるので、窓口のひとつとして心に留めておいてくださいね。いざ休養する場合に、社内の相談先がわからないことがあるので、よろしければ参考にしてください。


まずは、心身をゆっくり休めてエネルギーを元に戻すことが大切です。家族と同居されている場合は、家族の協力も必要と思われるので、必要に応じて受診に同行してもらうとよいかもしれません。ゆっくり休める環境と時間を自身に与えてほしいと思います。仕事を円滑に進めていくのも、健康な心身あってのことです。がまんしつづけないようしてくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

高血圧
ストレス
職場の悩み
うつ
不眠
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。