Question

過敏性腸症候群で服薬も改善せず……ほかの原因を疑っています

過敏性腸症候群といわれ、何カ月も薬を飲んでいるのですが、吐き気やおなかの気持ち悪さ、頭痛、脳貧血がまったく改善しません。心療内科にも行き、抗不安薬を処方してもらって飲んでいます。飲むと確かによくなりますが、ほかに原因があるのではないか……と、いつも思っています。本当につらいので、病名を知りたいです。誰に相談したらよいでしょうか?

女性/30代

2022/01/28

Answer

過敏性腸症候群と診断され、治療をつづけているけれど、症状がまったくよくならないとのこと。症状が強いと日常生活にも影響があると思いますし、さぞかしつらい日々を過ごされていることと思います。あなたの状況を少しでもよくするためにはどうしたらいいか、考えていきたいと思います。


薬を数カ月服用しても症状が治まらなければ、不安になるのも当然です。そのような場合にはまず、主治医の先生に不安な気持ちを伝え、今後の治療方針についてきちんと尋ねることがとても大切です。通院が長くなると、自分の状態をくわしく話すことが少なくなり、いつも同じ薬をもらって診察が終わってしまう、という方は少なくありません。状態が安定しているのであれば、それでもよいかもしれませんが、ご相談者のようにつらい症状が長びいている場合は、そのような主治医とのやりとりの仕方を変えたほうがよいように思います。


主治医の先生に現状を伝える際には、漠然とつらさを話すのではなく、できるだけ具体的に伝えることをおすすめします。どういう症状がどのようなときに、どのくらいの頻度で起こるのか、それによって日常生活にどういった影響があるのかなどを、受診する前に自身で整理しておくとよいでしょう。話すのが苦手な場合は、紙に書いて渡してもよいかと思います。

また、ご相談者の場合、長期間服薬してもまったく改善が見られないことも伝えた方がよいと思います。治療の効果がないことを伝えるのは勇気がいるかもしれませんが、適切な治療を行ううえでは必要なことです。もし、そこで納得できる対応ではなかったときには、セカンドオピニオンを得るために別の医療機関を受診してみるのも1つの方法かと思います。


また、からだの症状が強い場合、まず原因に身体疾患がないかどうかをしっかりと調べることが大切です。過敏性腸症候群との診断はされたようですが、ほかにどういった病気の可能性があり、どういう検査を受けた方がよいかを主治医に具体的に聞いてみてはいかがでしょうか? 不安を和らげる目的であれば、心療内科の受診でよいかと思いますが、原因を探りたい気持ちが強いのであれば、今のままの通院をつづけていても解決にはつながらないように感じられました。勇気を出して、ぜひ主治医と相談してみてください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

心療内科

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。