妊娠中 かぜ気味のときのセルフケアは?
現在、妊娠中ですが、数日程前からかぜ気味です。比較的症状が軽いので、薬は飲まないで様子をみています。うがいや手洗いをしたり、家族にすすめられてしょうが湯や大根汁を飲んだりしていますが、回復を促すためのセルフケアの方法があれば教えてください。

女性/30代
2021/12/21
軽いかぜがおなかの赤ちゃんに影響することはほとんどありませんが、お母さんの体力を奪うこともありますので、早く治したいですね。妊娠中であるなしに関わらず、かぜのウイルスと戦い、回復を促すためには、何よりご自身の抵抗力や免疫力を高めていくことが大切です。そのためのご家庭でできるセルフケアの方法を紹介します。
①十分に休養をとる
妊娠中のかぜは長引くことがあります。そもそもかぜには特効薬はありませんので、体力を落とさないよう、十分な休養をとりましょう。
②食事内容を工夫し、抵抗力と免疫力をつける
かぜのときは、胃腸の働きも低下していることが多いので、無理して多く食べる必要はありません。食欲と好みに応じて、栄養のバランスを考えて食べるとよいでしょう。意識してとりたい食品としては、肉・魚・卵・大豆製品など。野菜・果物などに含まれるビタミンCや、乳製品・胚芽米・卵などに含まれるビタミンB群も必要です。また、喉などの粘膜を保護するのに効果的な食べ物として、動物性食品や緑黄色野菜など、ビタミンAが多く含まれているものも意識してとるとよいでしょう。
③保温に努める
室温を調節し、衣類を工夫しましょう。しょうが、とうがらし、根菜類、汁物やとろみのあるもの、ホットミルクなど、からだを温める食材や食品をとり入れるのもよいでしょう。
④適度に水分を補給する
常温程度の水やお茶、スポーツドリンクなどをこまめに飲みましょう。
⑤その他
室内の乾燥に注意し(湿度は50%程度)、喉の保湿に効果があるマスクの着用もよいでしょう。
うがいと手洗いは引き続き、まめに行ってください。上記のセルフケアを行っても、ひどい咳が出る、高熱が続くなど、症状がひどくなる場合は受診をおすすめします。妊娠中に服用できる薬もありますので、安心してください。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
関連する病気


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。