尿酸値が高い、運動時に注意することは

2022/01/28
尿酸値が高いので、毎日運動は欠かしません。運動で注意することを教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
尿酸値が高い人が運動時に注意したいのは、水分を十分にとるようにすることです。尿酸の排泄を促すには、尿量を1日2,000ml以上確保することが目標となります。そのためには十分に水分をとることが大切です。運動をすると汗をかき、体内の水分が少なくなることで、尿量も減ってしまいます。運動前後や運動中は、こまめに水分をとるようにしましょう。
運動の種類は、有酸素運動がもっとも適しています。1日30分の有酸素運動を、週3回以上行うとよいでしょう。おすすめの運動は、ジョギング、ウォーキング、散歩、水泳、サイクリング、エアロビクスなどです。筋肉トレーニング、短距離走、競技スポーツなど、激しい無酸素運動は尿酸の産出につながるので、おすすめできません。
運動は、メタボリックシンドロームの種々の病態を改善するため、奨励されています。しかし、高血圧や心疾患、関節の病気などがある場合は、どの程度運動してよいか、医師に確認してから行うとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。