老化を防ぐビタミンEを多く含む食品

2022/01/28
ビタミンEには体内の細胞を酸化から守る働きがあるそうですが、ビタミンEを多く含む食品を教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぐ働きのあるビタミンです。有害な過酸化物質の生成を防ぎ、血管の老化や動脈硬化を抑える効果が期待されています。植物油や種実類、魚、緑黄色野菜に多く含まれています。
以下はビタミンEを多く含む食品例です。数値は100gあたりのビタミンE量で、カッコ内は1食あたりの含有量です。
●芋類
・さつま芋…1.5mg
●種実類
・アーモンド(フライ)…29.4mg(2.9mg/10g)
・落花生(いり)…10.6mg(1.1mg/10g)
●野菜類
・モロヘイヤ…6.5mg(4.6mg/70g)
・かぼちゃ…4.9mg(3.9mg/80g)
・赤ピーマン…4.3mg(2.6mg/60g)
・菜の花…2.9mg(1.5mg/50g)
●果実類
・アボカド…3.3mg
・キウイフルーツ(黄)…2.5mg
・マンゴー…1.8mg(2.7mg/150g)
●魚介類
・するめいか…2.1mg
・うなぎ(蒲焼)…4.9mg
・まだこ…1.9mg(2.9mg/150g)
●卵
・鶏卵…1.0mg(0.5mg/50g)
●油脂類
・ひまわり油…38.7mg(4.6mg/ 12g)
・サフラワー油…27.1(3.3mg/ 12g)
・オリーブオイル…7.4mg(0.9mg/ 12g)


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。