Question
とびひの原因と潜伏期間
とびひの原因となる菌と潜伏期間について教えてください。
女性/30代
2022/01/28
Answer
とびひは、伝染性膿痂疹(でんせんせいのうかしん)という皮膚に起こる細菌感染症です。
とびひの原因菌には、水ぶくれができやすい「ブドウ球菌」と、厚いかさぶたができて強い炎症を起こす「溶血性連鎖球菌(溶連菌)」があります。
原因菌がブドウ球菌のとびひは、夏に多く発症し、乳幼児や小児にみられます。あせもや虫刺されを引っかいてしまい、その傷が化膿することで起こります。
原因菌が溶血性連鎖球菌(溶連菌)のとびひは、小児より大人に多く見られ、季節に関係なく起こります。しばしばアトピー性皮膚炎を合併します。感染すると比較的すぐに発症し、発熱やリンパ節の腫れ、咽頭痛などの全身症状が出ることがあります。
潜伏期間は感染菌量や傷の状況によって異なりますが、2~10日です。さらに長期になる場合もあります。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
\ アンケートに答えて健康相談を無料体験 /
関連するキーワード
あせも
関連する病気
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。