Question

ノロウイルス感染時の吐物の処理法

ノロウイルスに感染し、先程部屋の床の上に吐きましたが、どのように処理すればよいでしょうか。

女性/40代

2022/01/28

Answer

嘔吐症状が強いときには、小腸の内容物とともにウイルスが逆流して、吐物(吐いたもの)とともに排泄されます。このため、ふん便と同様に吐物中にも大量のウイルスが存在し感染源となりうるので、その処理には十分注意する必要があります。


【床等に飛び散った患者の吐物の処理】

① 吐物を発見した場合、乳幼児や高齢者など抵抗力の弱い方をできる限り遠ざけます。トイレならば処理が終わるまでは使用しないようにします。

② 使い捨てのガウン(エプロン)、マスクと手袋を着用し、消毒液(塩素濃度約1000ppmの次亜塩素酸ナトリウム)を用意して、窓を開けるなど換気をします。

③ 吐物中のウイルスが飛び散らないように、吐物全体をペーパータオル等で静かに覆い、その上から消毒液をかけます。新しいペーパータオル等で外側から内側に吐物を集め、ごみ袋に入れます。

④ 吐物を取り除いた場所にペーパータオル等をかぶせ、その上から消毒剤をかけて10分間ほど放置します。その後、新しいペーパータオル等で拭き取ります。 

⑤ 消毒液に浸したペーパータオル等で周囲を広めに拭き、そのあと水拭きします。

⑥ 使ったガウン(エプロン)、マスク、手袋、拭き取りに使用したペーパータオル等をすべてごみ袋に入れて密閉します(ごみ袋に消毒液を入れることが望ましい)。自治体が定める方法にしたがってごみ袋を破棄します。

⑦ 処理後はせっけんを使って念入りに手を洗い、うがいします。


じゅうたんなど消毒液を使えない場合は、洗剤をかけて吐物を拭き取り、水拭き後にスチームアイロンで加熱処理します。次亜塩素酸ナトリウムには漂白作用があるため、薬剤の「使用上の注意」を確認してください。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

ノロウイルス
嘔吐

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。