認知症の種類による余命の違い

男性/50代
2022/01/28

前頭側頭型、レビー小体型、アルツハイマー型など、認知症の種類により予後や余命が医学的に証明されているものはないのでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

認知症の人の余命ですが、正確な公式情報はないようです。これは、身体状況などの影響もあり、正確な算出が極めて難しいからのようです。

通常、余命は国レベルでの統計情報だと思われますが、一部地域や病院の調査の結果を一般化することには慎重であるべきと思われます。

アルツハイマー型認知症の発症から死亡までが10年などといわれていますが、これも専門的には根拠の乏しい数値という専門家もいます。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。