Question
子どものインフルエンザの予防接種
8歳の子どもにインフルエンザの1回目の予防接種を受けさせました。1~4週間経ってから2回目を受けるとよいと聞きましたが、予約が取れず5週間空いてしまいます。効果が落ちてしまうのでしょうか。

女性/30代
2021/12/21
Answer
13歳未満の子どもにインフルエンザワクチンを2回接種する理由は、インフルエンザに対する免疫が大人に比べて弱く、1回の接種では十分な免疫が得られないと考えられているためです。1回目の接種で体内での抗体産生が始まり約4週間でピークとなります。
ピーク時に2回目を接種すると追加免疫の効果が高いため、3~4週間後に2回目接種をするのが望ましいとされていますが、やむをえない場合は最低1週間空ければ2回目を接種してよいとしています。5週間空いてしまうと効果が落ちてしまうのではないかというご相談ですが、抗体の産生はピーク後の下降が緩やかですので、5~6週間空いても問題ありませんので、接種されることをおすすめします。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
インフルエンザ
予防接種
ワクチン(子ども)
関連する病気
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。