有酸素運動、レジスタンス運動の効果

2021/12/21
運動を始めたいと考えています。有酸素運動とレジスタンス運動の効果について教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
運動には、酸素を使い全身で行う「有酸素運動」と筋肉トレーニングの「レジスタンス運動」があります。ウォーキング、ジョギングなどの有酸素運動は体脂肪をエネルギー源として燃焼させるため、皮下脂肪、内臓脂肪を減少させる効果があり、高血糖、脂質異常、高血圧、動脈硬化の予防・改善につながります。
一方、腹筋やスクワット、ダンベルといったレジスタンス運動には、筋力や筋量を増加する効果があります。こちらも、高血圧や高血糖、脂質異常を改善するほか、高齢者のフレイル・サルコペニア対策としても有用です。
なお、有酸素運動とレジスタンス運動の両方の要素を持つ運動としては、水中歩行があります。肥満の人でも膝などへの負担が少なく、安全に行うことができます。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。