非常時に必要な水の量は1人1日何L? ~ローリングストックのすすめ

最終編集日:2022/8/8

いざというときの、自宅での食の備えはできていますか? 例えば、水の備蓄は1人1日3L(1Lは飲料用、2Lは調理用)が目安です。3日分なら、2Lのペットボトルで1人約5本×人数分の確保を(※これ以外に生活用水も必要)。また、お茶や清涼飲料水など、好みの飲み物を備えておくと、非常時のリフレッシュや安心感につながります。


●ローリングストックとは

もし地震などの災害が発生すると、長期間にわたり、流通が止まることも考えられます。最低3日分、できれば1週間分、家族がバランスよく栄養がとれる食料や水などを備蓄しておきたいもの。日ごろから多めに食品を確保し、古いものから消費して食べた分を買い足すローリングストック法で常に一定量を確保できます。日常の延長ででき、日ごろの食生活の充実にもつながるメリットも。


●ローリングストックを続けるコツは?

非常食といった特別なものである必要はなく、日ごろ購入する食料品で保存性のよいものを (常温保存可・加熱調理不要なものを中心に)少し多めに買いおきすれば、ローリングストックを続けやすいでしょう。期限切れを防ぐ対策には、定期的な確認のほか、古いものを手前にして保管する、賞味期限を目立つように書くなどの工夫も有効です。


●食品の選び方は……

例えば、保存性に優れた肉や魚の缶詰は、たんぱく質などを手軽にとることができるうえ、経済的。使い勝手がよいレトルト食品やフリーズドライ食品、乾物などもおすすめ。日常的に少しずつ使いながら家族の好みに合ったものが選べるとベストです。非常時に不足しがちな栄養素(ビタミン、ミネラル、食物繊維など)を補うには、日持ちする野菜(玉ねぎやいも類など)も役立ちます。


●冷凍庫内のストックのヒント

自然解凍がOKの冷凍食品(パンや総菜など)は非常時にも活用できます。また、空のペットボトルに水を入れて凍らせておくと、溶けた水の利用も可。停電しても冷凍庫内は、1~2日は低温を保てます(ただし、季節や室内環境、開閉頻度にもよる) 。

監修

保健同人フロンティアメディカルチーム

この傷病に関連したQ&A

関連するキーワード

栄養
防災
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。