Question

カッとなりやすい性格を直したい

昔からすぐにカッとなりやすい性格で、周囲の人とうまくいきません。怒っているときはもう何も考えられず、思うがままに人を非難したり、文句を言ったりしてしまいます。あとから冷静になって後悔するのですが、カッとなると止まりません。友人たちの間でも孤立してしまい、自分がいけないのはわかっているのですが、どこかで自分を正当化している部分もあります。最近では、何に怒っていたのかわからなくなってしまうこともあり、怒りに飲み込まれている自分が怖くなります。どうすればこの性格を直せますか。

女性/20代

2021/12/21

Answer

日々の生活のなかで、頻繁に強い怒りを感じてしまうという状況は、心身共に大きなストレスですよね。その結果、周囲と上手くいかないと感じているのは、とてもつらいことと思います。あなたは、自身の怒りの感情ともっと上手に付き合い、状況を変えたいと考えているのですね。そのこと自体、前向きでとても素晴らしいことだと思います。


自分でも制御できない程の強い怒りを感じた際には、相手の言動が余程、不当だと感じたことでしょう。私たちは大抵、「自分が傷つけられた」「自分の大切にしているルールが破られた」「自分が不当に扱われた」と認識したときに怒りを感じると言われています。怒りとは、このように、自分がされて嫌だとか、脅威に感じる出来事に対して、自身を守るために生じる攻撃的な反応なのです。そして私たちの感情は、相手の言動によって直接引き起こされるものではなく、その出来事をどう捉えるかによって出方が違ってきます。より強い脅威であった場合には、自分でもよくわからないままに攻撃的行動を起こしてしまうことがあります。でも、理由がないということはないはずですので、まずは自分がなぜ腹を立てたのか、後で冷静になったときにでも毎回振り返ってみてください。怒りをコントロールするための第一歩は、自分の怒りの発火点についてよく把握することになります。


また、相手の言動をどのように解釈するかによっても、怒りの程度は大きく違ってきます。例えば、満員電車で、相手がわざと自分を押していると考えるか、仕方のない事情でそうなっていると考えるのかでは、相手に対する怒りの程度が随分変わるでしょう。私たちは、相手の言動の背後にある事情について、自分の想像しうることのみを根拠として善悪を決め付けてしまいがちです。また、トラブルの原因を自分が悪いと考えるか、相手が悪いと考えるか、あるいは運が悪いと考えるかといった解釈の傾向も、人によって違いがあります。自分の物の見方、捉え方の傾向について自分なりに把握しておくことも、怒りをコントロールする際に役に立つでしょう。


怒りの発火点や出来事の解釈の仕方は人それぞれですが、これは性格というよりも、ひとつの癖と捉えた方がよいでしょう。「怒りやすい性格を直す」のではなく、「自分の思考の癖をよく理解し、それを修正する」と考えれば、より実践しやすくなると思います。


では、思考の癖はどのように変えていけばよいのでしょうか。例えば、相手の発言の意図を悪意あるものと決め付けていたり、ちょっとした注意を自分のすべてが否定されたかのように捉えたり、相手の状況や立場を想像して仕方ないと許容できる部分を見過ごしたりしていないでしょうか。私たちは一人ひとり、多様な価値観や行動様式を持っています。自分の物の見方を絶対視せず、一度、相対化してみることで、より柔軟で幅広い考え方ができるようになるでしょう。


また、すぐに相手を責めることを避けるために、相手の言い分にすぐに反論せず、話を遮らずに最後まで聞き、自分の伝えたいことは整理してから伝える、などのように、自分なりのルールを決めるのもよいかもしれません。それでも怒りを抑えられない場合には、一度その場を離れて気持ちを落ち着けましょう。相手との話が途中になってしまったら、「少し冷静になるまで時間がほしい」と伝えてもよいでしょう。その間、深呼吸をしたり、お茶を飲んだり、まずは神経の高ぶりを和らげる工夫をしてみます。あるいは誰かに話を聞いてもらったり、言いたいことを何かに書いたりして、もやもやした感情を言葉にすると、怒りの発散にもなりますし、自分が何に怒っているのかを整理する役に立つでしょう。


ストレスや疲れがたまっていたり、寝不足が続いたりすると、些細なことで怒りが爆発してしまうというのは誰しも経験のあることです。感情をコントロールするためには余裕も必要ですので、ふだんからよい睡眠をとることや、気晴らしとなる活動を積極的に生活に取り入れるなど、日々の積み重ねも大切です。今の状況を変えたいというお気持ちに従って、自分なりの工夫を試みることで、徐々に怒りがコントロールできるようになるといいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

感情コントロール
コミュニケーション
性格の悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。