Question

以前とは様子が違う部下への接し方

私の部下について、以前とは少し様子が違ってきているので心配しています。例えば、会議に遅れることが多くなったり、些細なミスが増えたりしています。また、あいさつの際も笑顔がなくなり、疲れた表情をみることが多くなりました。上司として部下の不調が気がかりなのですが、どういった対応をとればよいのか迷っています。

男性/50代

2021/12/21

Answer

あいさつの時の笑顔がなくなったり、疲れた表情を見かけたりすることが多くなった、というのは心配ですね。また、会議に遅れる、ミスが増えるなど、傍目から見ても明らかなほどの行動の変化がある、というのもこころの不調のサインである可能性があります。そのように、部下の異変に気づき適時に対応する、ということも、身近にいる上司だからこそできる大切な役割のひとつですね。今回、部下の様子がおかしいと感じたのも、ふだんからあなたが部下の言動や行動に気を配っておられる証だと思います。メンタルヘルスへの理解の深さと、上司としての責任感の強さが感じられました。


このような変化が見られた時には、まず率直に話を聞いてみるのがよいと思います。その際、周囲に人がいるような場所や通りすがりで、「最近、疲れているようだけれど、大丈夫か」などと声をかけるだけでは、部下の本心は聞けません。面談の時間を設けて、落ち着いて話せる環境で話を聞くようにしましょう。また、最近では、ハラスメント問題についての意識も高まっていますので、とくに女性社員から話を聞く際には、男性の上司と二人きりになる状況は避け、ほかにもう一人管理職を加えるなどの対応をする会社も増えてきているようです。


面談ではまず、最近気がかりな様子を具体的に伝え、そのうえで「体調を心配している」「職場でできることがあれば言ってほしい」などと切り出してみてはいかがでしょうか。「プライベートなことで言いたくないことは、言わなくてもよい」と言い添えておくと、お互いにより安心して話ができるかもしれませんね。最初の段階では、本人に悩みや気持ちを吐き出してもらうことが大切ですので、途中で話をさえぎったり、アドバイスしたりはせず、聞き役に徹するよう心がけるとよいと思います。


仕事への取り組み方や、職場での人間関係についてなど、職場に関する悩みであれば、積極的に、そして具体的に話を聞いてあげてください。具体的な問題がわかれば、それにどう対処していけばよいか、一緒に考えることができます。その他に、もし心身に不調を感じているようでしたら、まずは一度、産業医など社内の産業保健スタッフへの相談をすすめてください。プライベートなことが原因であっても、まずは、産業保健スタッフに面談してもらうことで、適切な相談先などを紹介してもらうこともできます。


何かおかしいな、と感じたら、まずは本人とコミュニケーションを取ることが基本です。その後は、必要に応じてあなたの上司や産業保健スタッフ、人事課などにも相談しながら対応していってください。また、本人が産業保健スタッフへの相談を拒否する場合には、あなた自身が産業保健スタッフに、部下への対応を相談することも可能だと思います。いずれにしても、管理職であるあなたも一人で問題を抱え込まず、職場の関係者と相談しながら、チームで対応していくことが大切です。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

職場の悩み
部下

関連する病気

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。