咳が続いてつらいときの対処法は?
2025/10/21
風邪は治ったはずなのに、咳がなかなかおさまりません。自分でできる対処法があれば教えてください。
この質問への回答
みんなの家庭の医学メディカルチーム
咳は、気道内の分泌物や異物を排出するための生理的な防御反応です。
咳が出る原因には、細菌やウイルスの感染によるもの、気道が炎症を起こして過敏になっているもの、精神的なストレスなど、さまざまなものがあります。
咳が出てつらいときの対処法をご紹介します。
●空気が乾燥しているようであれば加湿する(湿度50~60%前後が目安)
●水分をこまめに補給し、のどごしのよいものや刺激の少ないものをとるようにする
●ほこりやエアコンの風に直接当たる、温度差、においなどは刺激になるため、環境を見直してみる
●うがいや手洗いをこまめに行い、病原菌の体内への侵入を防ぐ
●免疫力を高めるため、バランスのよい食事を1日3食とる
●疲れやストレスをためないように、十分な休養や睡眠を心がける
●受動喫煙に注意する
●横になると咳が出やすい場合には、枕やクッションなどで頭を高くしてみる
咳が続いて眠れないなど、日常生活への影響が出ている場合や、症状が悪化したり1週間以上たっても改善がみられない場合には、内科や呼吸器内科を受診し、医師に相談されることをおすすめします。

みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。