妊娠中にサプリメントでとるとよい栄養素は?

女性/20代
2025/09/28

現在、妊娠中です。サプリメントを利用して積極的にとったほうがよい栄養素があれば教えてください。

この質問への回答

みんなの家庭の医学メディカルチーム

ひと口にサプリメントといってもさまざまな成分のものがあります。現状、おなかの赤ちゃんに安全だと判断するためのデータが十分ではなく、妊娠中、安易にサプリメントをとることは、あまりおすすめできません。


サプリメントは便利で手軽な半面、医薬品と違って品質や規格が一定ではありません。また、食品と違って、少量でも特定の成分を多量に摂取できてしまうため、気づかないうちに過剰に摂取してしまうリスクもあります。


また、サプリメントは特定の成分を摂取することが目的ですが、食品からはさまざまな栄養素を摂取することが可能です。サプリメントで栄養を補うより、食品からさまざまな栄養を得るほうが、より望ましいでしょう。

一方、体調不良などで、長期間、食事を十分にとれない場合の栄養摂取については、定期健診を受けている産婦人科やかかりつけの内科などで医師に相談されることをおすすめします。


多くの疫学研究から、受胎前後における葉酸(水溶性ビタミンであるビタミンB群の一種)摂取により胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクが低減することが報告され、日本では2000年に厚生労働省から、妊娠可能な女性に対する葉酸の摂取に関する通知が出されました。

この通知によりますと、妊娠の可能性がある女性および妊娠初期の妊婦は、通常の食事からの葉酸摂取に加え、サプリメントなどから400μg/日の葉酸を摂取することで、胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクを減らす可能性があり、葉酸の摂取時期はおよそ妊娠1カ月以上前から妊娠3カ月までとされています。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。