足の指先にしびれを感じる原因は?

男性/60代
2025/06/28

1カ月くらい前から、時々、右足の指先がしびれるようになりました。体重をかけると痛みを伴います。とくに外傷を負った記憶はないのですが、一体何が原因でしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的にしびれの症状が起こる場合、脳血管障害などによるもの、整形外科疾患によるもの、糖尿病や甲状腺の病気など内科的な疾患によるもの、一過性の血管や神経の圧迫によるものなど、さまざまな原因が考えられます。また、外傷、寒さやストレス、薬の副作用からくるものなどもありますし、なかには原因がわからないまま症状が長く続いているケースも少なくありません。


受診の目安としては、症状が続く場合や、新たに痛みなどの症状が出たり、症状の範囲が広がったり、動かしにくさを感じたりする場合などです。

足のしびれを診る診療科は、整形外科や脳神経外科、神経内科です。とくに感覚の鈍さの悪化や、足を動かしにくい麻痺などがみられた場合は、早急に神経内科の専門医に診察をしてもらう必要があります。


ご相談者の場合、しびれ以外に痛みも伴うため、早めに整形外科を受診することをおすすめします。現在の状態や今後の治療方針について、医師に相談されるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。