子どもが尿検査の尿潜血で陽性に

2025/06/22
小学校に上がったばかりの子どもが尿検査の尿潜血で陽性となり、再検査をすすめられました。尿をよく見ても血がまじっているようには見えないのですが、陽性とはどういうことなのでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
「潜血」とは、目には見えないけれど血液(赤血球)が混じっている状態をいいます。
腎臓や尿路(尿管・膀胱・尿道)に異常があると、出血することがあります。尿潜血は、尿に混じった血液を検出する検査です。陰性(-)であれば異常なし、陽性(+)であれば要注意~異常ありとなります。なお、尿潜血検査では、わずかな量であっても血液を検出するため、病気とは呼べない程度の尿潜血という場合もあります。
一般的に、陽性反応が出た場合は、まず尿沈渣検査を行い、尿中の赤血球数を調べます。血液が腎臓でろ過され、尿となって尿路(尿管・膀胱・尿道)を通過して排出されるまでの間に、はがれ落ちた成分や組織が尿に混入します。尿沈渣検査では、これらを分析して調べることで腎機能障害をはじめとするさまざまな病気をみつける手がかりとなります。
まずは、小児科を受診して医師に相談し、必要な検査を受けることをおすすめします。受診の際には、健診結果を持参されるとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。