仕事と育児に追われイライラしてしまう自分を変えたい

女性/30代
2025/04/24

2歳の息子の子育てをしながら仕事をしています。子育てと仕事に追われて疲れているせいか、些細なことでイライラしてしまい、そんな自分がいやになります。どうしたら、なるべくイライラせずに、日々を過ごすことができるようになるでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

幼いお子様の育児や家事と仕事を両立される毎日は本当に大変で、時にイライラしてしまうのは、ある意味、自然のことでもあるように思います。

お子様はイヤイヤ期の年齢でもありますので、手がかかることも増え、家事や仕事もこなしながらの育児を、よりストレスに感じてしまうことも多くなるでしょう。


イライラしないようにするというよりは、イライラを感じたときに、少し冷静になれるような工夫をしていけると良いのかもしれません。

たとえば、その時の自身の状況や感情などを第三者から見たような視点に立って実況中継してみる、という方法があります。「今すごくイライラしているな、理性的に行動できなくなっているな」などのように言葉にしてみると、少し自分を客観視できることもあります。

何かご自身ができそうなこと、変えられそうなことは思い浮かびますでしょうか。


仕事と育児の両立は、一人でがんばろうとせず、なるべく周囲の人の力を借りることが大切です。ご家族の協力を得るのが難しい場合は、地域の子育てサポートを利用する方法もあります。

時には、ゆっくり休む時間や気分転換を図る時間をつくることを大切にしてくださいね。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。