疲れや睡眠不足は視力検査に影響するの?

女性/30代
2025/03/01

健康診断の視力検査で左目の視力が0.5と急に下がり、「要精密検査」でした。実は、検査の前日に仕事が忙しく寝不足で、目の疲れを感じていたのですが、その影響もあるのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的に視力検査の結果は、疲労や寝不足などが影響することがあるといいます。

例えば、長時間パソコンの画面を見たり、読書などで近距離を見るときには水晶体の厚みを変える調節力が必要ですが、睡眠不足だと調節力が乏しい状態になり、近くを見るのに必要な視力が低下すると考えられているようです。

また、過労や寝不足の状態で頭がぼんやりすると、情報が網膜から脳へ伝わる速度が遅くなり、認識・識別時間が長くなります。睡眠時間が短いと認識力が低下し、視力にも影響が出ることがあると考えられているようです。


今回の視力検査の結果には疲労や寝不足などが影響した可能性もありますが、視力低下の背後に目の病気が隠れていないかどうかを検査で判断する必要がある、という所見であったと思われます。一度、健康診断の結果を持参して、お近くの眼科を受診することをおすすめします。



Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。