群発頭痛のつらい症状が続き、ストレスに…

女性/20代
2025/02/07

頭痛外来で群発頭痛という診断を受けました。鎮痛剤を飲んでいますが、一時的に頭痛が治まってもまた症状がぶり返すのを繰り返しています。症状がひどいときには、仕事を休んでしまうこともあり、それがストレスにもなっています。別の医療機関を受診してみたほうがよいのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

国際頭痛学会による国際頭痛分類基準に基づき、頭痛は、ほかに原因がない一次性頭痛と、疾患や病態に起因して起こる二次性頭痛に分けられます。群発頭痛は一次性頭痛に分類され、治療も、頭痛ガイドラインをもとに個々の症状を検討して診療をすすめていくのが一般的です。


ご相談者は頭痛外来で治療を受けているとのことですが、頭痛外来は、頭痛についての専門性が高い診療科です。まずは、今のつらい症状について、できるだけ具体的に主治医に状況を伝えるようにしましょう。そのうえで、今後の治療方針について相談されることが大切なように思います。

つらい痛みにより、大きなストレスを感じているご様子ですので、精神科や心療内科への受診についても遠慮なく相談されるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。