複数のからだの不調と心の不安でつらい

女性/20代
2025/02/06

2カ月ほど前から、頭痛、胃痛、だるさ、めまい、微熱、食欲不振など、複数の不調がからだに現れてつらいです。一方で、精神的には、不安にさいなまれることが多く、仕事や人づきあいなどでストレスを感じ、休んでしまう日もあります。心療内科もしくは精神科で診てもらったほうがいいでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

心身にいろいろな不調が現れていて、仕事や日常生活にも影響が出ているご様子です。体調の不安定が長引くと、心も沈んでしまいがちです。できれば早めに受診をされたほうがよいのではないかと思います。

頭痛、胃痛、発熱などの身体的な症状が出ていることを考えますと、まずはかかりつけの内科などで身体状態を診てもらい、身体的な疾患がないか確認のうえ、心療内科や精神科を受診されるとよいでしょう。

大きなストレスがかかると、さまざまな症状がからだに現れることがあります。

日頃、感じている不安について、きっかけや生活環境の変化など、何か思い当たることはないでしょうか。

受診の際には、心身それぞれの症状が現れた時期や経過、現在の症状の現れ方、思い当たる原因などをできるだけ詳しく伝えられるよう、メモなどにまとめておくとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。