集中力が低下し、仕事でもミスが増えた

最近、仕事に対する集中力が低下しているように感じます。以前はしなかったようなミスが増えたり、重要なプロジェクトの会議中に、他のメンバーの発言を理解するのに疲れてしまい、自分の意見を言わずに黙ってしまうことが多くなりました。以前は積極的に参加していたのに、今では気配を消してしまいます。そんなダメな自分に対する周囲からの目も気になり、落ち込んでいます。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
以前はしなかったようなミスが増えたり、周囲の発言を理解するのに時間がかかってしまうのですね。こういった場合など、ご自身では気づかないうちに日々のストレスや疲労が蓄積して、不調に陥ってしまうことがあります。今一度、最近の生活を振り返ってみてはいかがでしょうか。
もし、頑張りすぎていたり、ストレスを上手く解消できていないと感じたら、適度に休暇を取るなどして、少し仕事から離れる時間をつくることも大切になると思います。
また、今は少しマイナス思考になってしまっている様子です。このような時には、今すぐやるべきことに的を絞り、そのことに集中するなどして、いろいろと考える時間を減らせると良いでしょう。
後ろ向きな考えが浮かびそうな時には、整理整頓をしたり、いったん席を外すなど、何か行動を起こすと気持ちが変わり、気分転換が図れることがあります。
また、仕事内容においても優先順位をつけて整理しておくと良いでしょう。例えば、大切なメールの返信はする、会議中の発言は無理にしなくてもよいなどのように、今の自分にできることとできないことを分けて簡潔にしておくと、少し気持ちが楽になるかもしれません。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。